

ちゃん
上の子も下の子も成長曲線からずっとはみ出てますが、今のところ何も影響ないです!

退会ユーザー
赤ちゃんのうちに増えすぎる分には影響はないですが、歩くようになってからも肥満児だと将来的に生活習慣病などかかりやすくなるそうです💦
ちなみにうちの子はミルクが大好きで重め赤ちゃんでした😂
今思うと過飲症候群でした💦
ちゃん
上の子も下の子も成長曲線からずっとはみ出てますが、今のところ何も影響ないです!
退会ユーザー
赤ちゃんのうちに増えすぎる分には影響はないですが、歩くようになってからも肥満児だと将来的に生活習慣病などかかりやすくなるそうです💦
ちなみにうちの子はミルクが大好きで重め赤ちゃんでした😂
今思うと過飲症候群でした💦
「赤ちゃん」に関する質問
切迫早産・計画無痛分娩について 現在切迫早産で、36週6日まで入院予定です。 無痛分娩希望の場合、退院をせず37週0日から誘発分娩をして、計画無痛で進める方がいいと言われているのですが、赤ちゃんが1週程度小さめな…
今の賃貸に住んで四年目になります。 一昨年辺りに上の住民が引っ越し新しい住人が引っ越してきました。 その当時我が家はわたしと旦那と2歳前後の息子と住んでいました。 上の住民からよ挨拶など特になく、涼しい季節に…
おっぱいを上手く飲めなかったり、泣きすぎで上手く咥えられなかったり、嫌がられたり、そんなたったちょっとのことで、ありえないくらいイライラしてしまう自分がいます。 でもこれはディーマーではないですよね? 普通…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント