
コメント

真鞠
今年初めて住宅ローンの申請をするなら、前年度の源泉徴収票にはまだ反映されていないんじゃないでしょうか🤔
だから今年確定申告するんですよ😃

ママリ
源泉徴収票の源泉徴収額がゼロなら、確定申告で戻ってくるお金はないです。
ただ、去年は定額減税されているでしょうから確定申告はした方が良いです。
住民税からも控除されますので。
真鞠
今年初めて住宅ローンの申請をするなら、前年度の源泉徴収票にはまだ反映されていないんじゃないでしょうか🤔
だから今年確定申告するんですよ😃
ママリ
源泉徴収票の源泉徴収額がゼロなら、確定申告で戻ってくるお金はないです。
ただ、去年は定額減税されているでしょうから確定申告はした方が良いです。
住民税からも控除されますので。
「住まい」に関する質問
10ヶ月の子がいるんですが、 ソファに登り始めました。 新居のため奮発して購入したんですが 転倒防止のため他の部屋に撤去して 大きくなったらまた使う形のほうがいいんでしょうか? いつ頃から自分で降りたりして ソフ…
現在小学生のお子さんで自分の部屋を持っている お子さんのお部屋についてお伺いしたいです! 来年春から小学生のこどもがいます。 一階にスタディスペースがありますが 今完全に物置です。 2階にはふた部屋あります。…
保活と転居について 現在土地を購入し、今は家の内装等の打ち合わせを進めている段階で、今の予定では家が建つのが4月末頃と言われました。 大阪の堺市から和泉市への転居です。 ただここで気になっていたのが保育園で…
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
確定申告をすることで、令和6年度の源泉徴収票に書かれてる源泉徴収額の金額が還付されると思ってたんですが、その考えが間違ってますか、、、?😰
真鞠
多分違うと思います💦
初年度以降は、必要書類を添付して会社に年末調整してもらえば、源泉徴収票に還付金が記載されてお金が戻って来ると思いますよ🙆♀️💡
初年度確定申告するまでは、会社もいくら還付されるのか分からないので、源泉徴収票には乗らないと思います💦
真鞠
今自分の源泉徴収票見てみましたが、「源泉徴収税額」というところは0円でした🙋♀️
我が家は私の単独名義でローン組んでいるので、私の年末調整で還付金が入ってきますが、それは多分その下の「住宅借入等特別控除の額」ってところに金額入ってます🤔2年目以降ですが!