
喉の痛みや色つきの痰、顔の痛みがあり、副鼻腔炎かもしれないと薬を飲んでいますが、抗生物質を飲むと味覚や嗅覚が失われていきます。鼻水は少ないのに、鼻うがいをしているのにどうしてなのか、風邪や副鼻腔炎で味覚や嗅覚がなくなることはありますか。
いつも喉が痛くなり、色つきの痰が出てたまに顔もいたくなるので副鼻腔炎かな?てなり薬をのんでますが
毎回のように抗生物質飲み始めると
味覚嗅覚がだんだんなくなっていきます😱
鼻水はそんなでてないしとおってるのにー鼻うがいしてるのになぜだー🥲🥲🥲🥲🥲🥲
風邪?副鼻腔炎?て毎回味覚嗅覚ない方いませんか?😱
- はじめてのママリ🔰
コメント

もみじ🍁
風邪引いたら副鼻腔炎になります…
鼻詰まりがひどくなるにつれて
味覚嗅覚なくなります。
鼻詰まりが治っても
味覚嗅覚ない時あります。
病院で抗生物質2週間
フルチカゾンフランカルボン酸エステルという点鼻薬処方してもらってます。
いつも、気づけば味覚嗅覚復活してます笑
はじめてのママリ🔰
やっぱないんですね、、もうストレスです😭
もみじ🍁
私はコロナになって以降普通の風邪ひいただけで副鼻腔炎になってしまいます。
牛乳やパンの味もわからなくなり
ひどい時はホイコーローやカレーなど
味の濃い風味も分からなくなります😫
ストレスになるのすごくわかります😖
副鼻腔炎になったらすぐ病院行って薬もらうようにしてます…
はじめてのママリ🔰
ハイターもわからずて😭あしたいきます😭