※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家事・料理

食材ちょこちょこ買うより、まとめ買いした方が安くつくのではないかと…

食材ちょこちょこ買うより、まとめ買いした方が安くつくのではないかと今更思ったでやんす…思い切って1週間分買ってみたらまぁ安いこと❤️‍🔥
まとめ買いって限界何週間いけますか?
私はレシピ考えるのが苦手なので、1週間が限界っぽいです笑

コメント

ママリ

お肉は2.3週間分買って冷凍します!
野菜はがんばっても1週間くらいですかね😣
わたしもレシピ苦手で考えられないので冷蔵庫にある食材でググって作ります笑

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😊
    お肉2〜3週間分まとめ買いされるのですね!👏
    野菜なかなか難しいですよね😭
    私もいつもネットのレシピにお世話になっております…笑

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

まとめ買いで大体1ヶ月持ちます!(最後の3日くらいでギブになったりしますが笑)

冷凍できるものは全て冷凍、あとは揚げるだけとかの冷凍食品を買ってます😂

冷凍じゃなかったら1週間が限界ですね😵

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😊
    すごいです👏
    やはり冷凍を上手に活用することが大事ですね✨私も試行錯誤してみます😆

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

冷凍野菜などもうまく使いこなせたら2週くらいですかね🤔
スーパーの野菜は品質的に1週間が限界です😓
魚と肉は冷凍できますよね。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😊
    冷凍食材を上手に使いこなすのすごいです👏私も色々工夫してみようと思います✨
    冷凍できない野菜などは日にちもたせるの難しいです😵‍💫

    • 3時間前
初めてのママリ

お肉系は大容量パックを小分けにして冷凍で、だいたい1ヶ月分くらい買ってます!
野菜は小松菜やほうれん草などの葉っぱ系、きのこ系も小分けにして冷凍で1ヶ月くらいは問題なく使えます👍

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😊
    大容量パックを活用されているのですね!1ヶ月分すごいです👏
    私も冷凍できるものは工夫していこうと思います😆✨

    • 3時間前