
コメント

ママリ
長期優良住宅とは設定された様々な設備基準をクリアした住宅のことで、認定証が発行されます。
これを提出することで限度額は4500万円にできます。
省エネ性能証明証は住宅ローン控除を受けるため必ず必要な書類です、それだけでは控除額は一番下の3000万円です。
ママリ
長期優良住宅とは設定された様々な設備基準をクリアした住宅のことで、認定証が発行されます。
これを提出することで限度額は4500万円にできます。
省エネ性能証明証は住宅ローン控除を受けるため必ず必要な書類です、それだけでは控除額は一番下の3000万円です。
「住まい」に関する質問
住まい人気の質問ランキング
はじめてのままり🔰
不動産から言われてなくてよくわからないんですが今申告して省エネの証明書はもらってます。
また別に長期優良住宅の証明書を申告しなくてはならないということですか?
ママリ
主さんのご自宅が長期優良住宅に該当するのか、まずは不動産に確認してみては?
ママリ
それぞれ別の証明書ですから、発行するには申請しなければいけませんし申請手数料も発生してきます。
はじめてのままり🔰
そしたら省エネルギー証明書を発行してもらったから長期優良住宅に該当するってことではないってことですよね!
ママリ
イコールではないです。
はじめてのままり🔰
わかりました!ありがとうございます!
はじめてのままり🔰
再度すみません!該当してないとのことでした💦ありがとうございます!