

ラティ
その頃は全然手繋げないです😄
うちは大体1歳半〜2歳近くで繋げるかなーって感じでした🤔
目を離さず、例えば車が近くに来たりしたらすぐ抱っこしてました。

🫶🏻
上の子は1歳半くらいからでした!
下の子もたまに繋いでくれる感じでまだ嫌がる時は嫌がります!そういう時は袖掴んだり腕掴んでます🙆♀️

みー
2歳くらいから、自分から繋ぎたがるようになりました!
公園は人が多いとかでなければ手つながないです

かのん
長男は1歳半くらい、次男は2歳くらいからでした💡

はじめてのママリ🔰
2人とも一歳半近くなってからでしたよー!
下の子に至ってはつい最近です!聞き分けよろしくないタイプなので!
言ってることがほぼわかるようになり、あ、、、ママ怒ってるかも?がわかるようになってやっと繋ぐようになりました!
うちの息子達は、1歳1ヶ月、まだハイハイしてましたのであてにならないかもですが、、、💦
下の子はあまりに言うこと聞かない子(わかってて)なので、ハーネスつけようかな?と迷ったくらいです!
2歳のイヤイヤ期はいやいやこそしますが、言ってる事は理解できるようになるので、言って聞かせればわかるようになるので、、、大変なのは1歳なりたて〜1歳半くらいかもです、、。

ゆき
外を歩き慣れた1歳半くらいからですが、今はまだ色んな物に興味津々で手を繋いでもすぐに離れちゃうので危なくないショッピングモールの中くらいしか手を繋いで歩きません。
まだほとんど抱っこ紐かヒップシートで抱っこするかベビーカーで移動してます。
コメント