※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ミルク100mlを作る時、110mlの水(湯)を入れたとします。そしたら栄養…

ミルク100mlを作る時、110mlの水(湯)を入れたとします。
そしたら栄養濃度が薄まり悪いのでしょうか。
いつも10mlくらいは多く入れてしまいます(わざとでなくサーバーからの調整が難しいため)

コメント

なお

大丈夫だと思いますよ❣️
うちはそんな感じでしたが(同じくサーバーでミルクを作っていたので)、クラスで1番大きいです♪

  • ママリ

    ママリ

    羨ましいです!!
    ありがとうございます!

    • 2時間前
りと

薄くなるだけなら問題無いと思いますよ。
逆に100ml量のミルクに90mlのお湯だとお腹を壊す可能性があると助産師さんに言われました。

  • ママリ

    ママリ

    そんなこと教えてくれる助産師さんいるんだ!
    ありがとうございます!

    • 2時間前
⑅◡̈*

ミルクは濃度が濃すぎる、薄すぎると、浸透圧の関係で下痢になったり便秘になったりすることがあるのであんまりよろしくはないのですが、10cc程度の誤差はそこまで濃度が変わらないと思います(0.5〜10%未満の誤差)だと思いますので、便の性状に問題がなければ気にされなくても大丈夫かなと思いますよ😃

  • ママリ

    ママリ

    えーーー
    詳しくありがとうございます!

    • 2時間前