
2月末に山形県へ旅行する予定ですが、寒さ対策として子供の服装について教えていただけますか。普段の服装では寒いでしょうか。
2月末東京から山形県へ旅行へ行きます🚄‼️
山形県民の方々子供達の服装って
どんな感じなんでしょうか🥹?
長袖肌着にパーカーにダウン
スパッツかタイツからのズボン(二重履き)
靴下モコモコ?で
寒くないですか⛄️?
雪国へ行ったことがないので全く寒さが想像出来ず、、❄️
雪遊びさせるつもりなのでその時は
スノボーウェア等で防寒して遊ばせる予定なのですが、、
それ以外の観光というかその時の服装は
しっかり暖かくしないと寒いのかなと思いまして😖
普段だったら半袖肌着パーカーダウン ズボンのみ
なのですが同じじゃ寒いんですかね🥶?
新幹線で行くので荷物も極力減らしたくて🙃
山形県の方に限らず寒い地域の方⛄️
服装について教えていただけたら嬉しいです
コメントよろしくお願いします🙇❄️☑️
- ままま(3歳8ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
山形のどのあたりに行くかで、結構違いますが、基本的に厚着した方が良いとは思います!
ですが、来週からは晴れの日も多くなるようなので、観光の時はタイツ+ズボンの二重履きまではいらないかなと🤔
室内での遊びも考えてるなら、むしろ暑いかもです😅
うちは山形市で比較的雪が少ないところなので、普段は長袖下着+厚めの上下服+普通の春とかも履く靴下+雪用ブーツ(もしくは中がモコモコの靴)で過ごしてます!
外が寒い分、お店とかはしっかり暖房効いてることが多いので、調整できる服だと1番いいのですが…
圧縮袋に、中に着られる薄手の服を持って行って調整するとかでも良いかもです🤔
ママリ
あ、すみません、普段の服装のところですが、上下服のうえに厚手のアウター着てます!
まだ薄手のアウターだと寒いですが、ダウンお待ちならそれで良いと思います!
ままま
わぁ詳しくありがとうございます🥹❄️🌱
天童市のホテルを予約していて近くのスキー場?に遊びにいき次の日は山形市へ行く予定です🎵
厚着厚着!とはせず普段通りな感じでもよさそうですね🥰🥰
都内出発の時から大人も長靴子どもはスノーブーツで行かせちゃおと思ってるんですけど、、
普段履いてるスニーカーも持って行った方がいいですかね😓?
スノーブーツに慣れてないから疲れちゃうかなと思いつつ雪がたくさんだったらスニーカー意味ないよなと🙃
質問ばかりですいません🫠
ママリ
天童のスキー場だと天童高原ですかね?
いくつか行き方あるのですが、そのうち1つは道路が工事中で閉鎖されてるのでご注意下さい😅!
(天童からなら、13号線から若松観音に行く道を通って行くのがいいかと思います)
靴は、お子さんはスノーブーツで良いと思いますよ🤔!
ただ山形市は、大人はオシャレ長靴だったら良いですが、ガチ長靴の人はあんまりいないかもです😅
観光する分には、ショートブーツとかでも十分かと🙆♀️
近年特に、2月はまだ天気が不安定で、ピカピカに晴れてこのまま雪溶けるかと思ったら大雪になったりするので、予測困難すぎます😂笑
ママリ
ちなみに今時点では、天童や山形市の中心部は、歩道とかは雪溶けてるので、長靴じゃなくても歩けます!
(私はショートブーツで過ごしてます)
天童とか山形なら、無料の遊戯施設もあるので大雪でも室内で楽しめるし、山形はラーメンすごく美味しいので、寒い日のラーメンとか最高です🫶🏻
山形はなーんにも無いですが、美味しいものだけは沢山あるので(笑)ぜひ楽しんで行って下さい☺️💕