
コメント

はじめてのママリ🔰
香水が害になるかどうかは受けて側の好みで人それぞれです😅
香水気にしないよという人と、嫌いな香りでなければオッケーという人もいれば、香水全てが苦手な人もいます。
なので私は香水つけるの好きですけど、会社ではつけません。
仕事がある日は香りのハンドクリームを出勤前と退社後に車の中でつけてます。
香りで気分が上がるけど、ハンドクリームならすぐに香りが消えて害にならないので。
マフラーに香水をかけて通勤中だけ香りを楽しんだりもします。
あとは寝香水します☺️
リラックスして眠れるし、朝には香りが消えてます。
会社では迷惑にならないよう香らないように香りを楽しむようにしています。

mari
香水をどこにつけるかより、香りの強弱によってアイテムを変えてました🤗
近くに寄った時にふわっと香るくらいならヘアオイル程度だとちょうどいいのかもしれません☺️
自分のみが楽しむなら練り香水(自分でもつけた箇所をわざわざかがないとわからないw)
遊びに行く時などに香水をつける場合にはトップスの裾につけたりしてました🌸
それもあまり強くならないよう、空間にシュッとしてそこを通る…みたいな笑
ほのかにほのかに香ります😋
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
ヘアオイルですね✨
試してみます☺️
練り香水は自分にしか香らないほどの香りなんですね😳✨
デスクワークで他の方に迷惑をかけたくないので、ほのかに香るくらいに気をつけようと思います😂- 2月23日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
受け手の好みということでハッとしました🫢
私もあまり香水は好きではないのですが、たまにすごくいい匂いがする方がいていいなと思っていました!
自分の好みの香りだったからですね☺️
仕事で迷惑をかけたくないので、ハンドクリームなどで自分で楽しむようにしようと思います☺️