※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

シングルマザーとして養育費を運用したいが、具体的な方法や相談先が知りたいです。

去年の11月に離婚した子供二人のシングルマザーです。
毎月養育費8万円(1人あたり4万円)を子供の銀行口座に振り込んで貰っています。
現在は児童扶養手当が貰えない所得(令和5年時点の扶養の関係)なので養育費を生活費に充てている状況です。
今年の11月からは児童扶養手当が貰えると思うので、子供の養育費をnisaなり債権運用したいと考えているのですが、素人なので何も分かっておりません。
実際に運用している方、具体的にオススメの運用方法やどこに聞きに行けばいいか等教えて頂きたいです🙏🙇‍♀️

コメント

はじめてのママり

分からないなら、郵便局や銀行の窓口に聞きに行くのが手っ取り早いですが、まぁ間違いなくそこの機関の商品の話になります。。
悪い商品ではないのですが、手数料はネット銀行などと比べると高めです。
私は自分で調べたりするのも好きなのでネット銀行、ネット証券です。
でも、自分で調べたりする時間がないのなら、窓口でやってしまうのが楽だと思います。