
6ヶ月の子どもが離乳食を始めたが、スプーンや食感を嫌がって全く食べない状況について、同じ経験をした方の工夫を教えてほしいです。
もうすぐ6ヶ月になる子のママです。
今週から離乳食をスタートしました!
10倍粥から始めたのですが
スプーンが嫌なのか、初めての食感のお粥が嫌なのか
全くと言っていいほど食べません!😂
スプーンが口にあたるとうげぇって顔をして
パクっとしてくれないです🥹
元々混合で育てたかったのですが
3ヶ月ごろ哺乳瓶が苦手になり母乳しか
受け付けなくなりました。
なのでシリコンのスプーンも嫌なのかなって
想像しています🫠
始めたばかりで上手くいかないのは仕方ないのですが
食べてくれる未来も想像できず、、、😂
同じような境遇だったみなさんは
どのような工夫をさせましたか?
教えていただけると嬉しいです!
- はじめてのママリ🔰わ
コメント

なな
シリコンのスプーンが苦手で食べないならプラスチックのスプーンにしたらうちの子は食べてくれるようになりました!
はじめてのママリ🔰わ
そうなんですね😳
プラスチック試してみます!
いい情報をありがとうございます❤︎