※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰わ
子育て・グッズ

6ヶ月の子どもが離乳食を始めたが、スプーンや食感を嫌がって全く食べない状況について、同じ経験をした方の工夫を教えてほしいです。

もうすぐ6ヶ月になる子のママです。
今週から離乳食をスタートしました!

10倍粥から始めたのですが
スプーンが嫌なのか、初めての食感のお粥が嫌なのか
全くと言っていいほど食べません!😂

スプーンが口にあたるとうげぇって顔をして
パクっとしてくれないです🥹

元々混合で育てたかったのですが
3ヶ月ごろ哺乳瓶が苦手になり母乳しか
受け付けなくなりました。

なのでシリコンのスプーンも嫌なのかなって
想像しています🫠

始めたばかりで上手くいかないのは仕方ないのですが
食べてくれる未来も想像できず、、、😂

同じような境遇だったみなさんは
どのような工夫をさせましたか?

教えていただけると嬉しいです!

コメント

なな

シリコンのスプーンが苦手で食べないならプラスチックのスプーンにしたらうちの子は食べてくれるようになりました!

  • はじめてのママリ🔰わ

    はじめてのママリ🔰わ

    そうなんですね😳
    プラスチック試してみます!
    いい情報をありがとうございます❤︎

    • 7時間前