※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6日の赤ちゃんが夜泣きで困っています。新生児はこのようなものなのでしょうか。

生後6日の赤ちゃん、昼間は3時間おきに泣いて、母乳ミルク飲んだら即寝しますが、夜21時以降になると何しても泣いて寝ません…
昨日は3〜4時間泣き続けました😭

おっぱい咥えて寝落ちしたかな?でベッドに置くと泣く…の繰り返し。。
新生児ってこんなものですか?折れそうです。涙止まらない。

コメント

はじめてのママリ🔰

そんなもんだと思います😭😭😭
💩は出てますか?お腹苦しくて泣いてる場合もありますよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    💩は出ていたんですよね🥲そんなもんだと思いたいけど夜になるとつらくて、涙が出ます🥹

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    辛いですよね、、、いつ終わるんだ?ってずっと思ってました💧
    お部屋真っ暗ですかね?白黒しか見えないけど、光は分かるみたいで、真っ暗が怖い子もいるみたいです!ダウンライトとか授乳ライトつけてみてください😌

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございます🥹昨日は豆電球はしていて、そのあとはくらい部屋徘徊したので、怖かったのかもです⚡️
    今日は明かり調節とかもしてみます!夜が怖いけど、頑張ります😭

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泣いててもただ泣きたい気分の時もあるので、安全確保してるなら放置してても大丈夫ですよ!
    泣かせた方が疲れて寝ることあります🤣

    うちの子も昨日抱っこしてもギャン泣きなので、ベッドに放置したら勝手に寝てました😂

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ただ泣きたいだけのかぁ😭確かにどうにもならないので放置しようかな😭
    大体どのくらい放置で寝ますか?(_ _).。o○

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まちまちですが、基本15-20分ぐらいですかねー?

    • 2月22日