※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

自宅保育ですたまに同じ自宅保育の子と遊ばせたりしますがその後からわ…

自宅保育です
たまに同じ自宅保育の子と遊ばせたりしますが
その後からわがまま爆発したり、言葉増えたり
いい意味でも悪い意味でも
刺激受けてるのかな?!と思ったりします

この感じ、わかる方いますか、、?

コメント

はじめてのママリ🔰

もまれて一気に成長に成長する感じですよね😂

  • ママリ

    ママリ

    そういうかんじですね、、😂
    これが保育園なら毎日ですね!

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなことないですよ〜!上の子ががっつり自宅保育でしたが下の子は0歳児から保育園でしたが、逆に集団生活が日常化するのでお友達と少人数で家でっ遊ばせたほうが刺激になります!

    • 11時間前
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    集団生活が日常化、目からウロコでした!

    • 2時間前
ママリ

ありますあります!
今より小さい時ですが、イヤイヤ期のいとこと遊んだあと、しっかり「いやいやいや〜!!」とうつりました(笑)

それ以外にも言葉増えたり、遊び方が変わったり、子どもの吸収すごいなってなります😂

  • ママリ

    ママリ

    わかります、イヤイヤが強くなりました(笑)
    吸収すごいですよね!!

    • 2時間前