※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

新築において、光回線とWi-Fiの必要性について知りたいです。テレビやスマホ、パソコンなどを使う家庭ですが、どちらが必要でしょうか。通信費を抑える方法も教えてください。

新築について、光回線?WiFi?よくわかりません。

テレビ、スマホ、YouTube、パソコン(ネットサーフィンなど)、ニンテンドースイッチの対戦などをよくする家庭なのですが、この場合は光回線とWi-Fiどっちも必要ですか??両者の違いもよく分かっていないのですが…

たとえば家族のスマホをデータ無制限プランにしたとしても、パソコンでネットサーフィンをしたりfire stickをテレビに繋げてYouTube見たりする時は別途WiFiか光回線が必要だったりしますよね??💦

出来るだけ通信費を抑えたいのですが、どちらかだけでは無理でしょうか??

コメント

りんご🔰

光回線とWi-Fi同じですよ!
光回線の工事をしてもらうだけではネットが使えません。
工事後に光回線の工事をしてもらった箇所に機械を付けてその回線の電波を使えるように設定してくれます。
そこに付けた機械からWi-Fiが飛ぶようになりますよ✨

  • りんご🔰

    りんご🔰

    こういう感じです!
    ホームゲートウェイって書いてるのが機械でその機械からWi-Fiの電波が飛んでます🥰

    • 15時間前
くまのこ

光回線は有線のやつなので、工事が必要だったりするやつです!
そこからスマホやそれぞれの機械に飛んでネットへ繋げてくれる電波をWiFiと言います⚡️
無線ルーターとかホームルーター、モバイルルーターなど置くだけ!コンセントへ繋げるだけ!みたいなのは光回線ではないです🙅🏻

スマホやパソコンなど、どの機械にしろインターネットへの接続が必要なものは全てWiFiが必要です!
テレビはアンテナなので別ですが、fire stickは地デジなどのアンテナ通信とは別なのでWiFiが必要です◎

光回線(有線ルーター)と無線ルーターはインターネットへの接続速度や料金が違ってくるので、そこはdocomo、au、ソフトバンクもしくはその他のプロバイダー(WiFiを取り扱ってる会社)の商品を比較してみて気に入ったものを契約したらいいと思います🍀*゜
(光回線は工事費用がかかりますが、恐らくそれぞれの契約内容にこういう仕組みで工事費用がチャラになる的なことがあるのがほとんどだと思います、無線ルーターは工事費用はかかりません)

外より家でスマホを触る時間の方が長いのであれば、データ無制限より家のネット環境を良くした方がいいかもです!ただ外でもめちゃくちゃデータ使うってのであれば無制限の方がいいですね💦