※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近、夫が残業せずに早く帰宅することに対して不満を持っている女性がいます。彼は「残業して遅く帰ってきていい?」と言ったそうです。

最近残業なしで帰りが早い夫。
イヤイヤと癇癪目の当たりにして言ったセリフをお聞きください。
「俺、今度から残業して遅く帰ってきていい?」
「これはキツい」

これはまじトーンです。

コメント

キウイ🥝

そんな旦那さんは一生帰ってこなくていいです。そんなこと言える旦那さんがキツいです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何言ってんだ????ってなりました。
    おや、ここにもイヤイヤ期の子がいる👨

    • 15時間前
  • キウイ🥝

    キウイ🥝

    息子さんはいつかイヤイヤ期が終わる時が来るかもしれませんが、👨さんのイヤイヤ期はきっと一生続きますかね、、、😭

    • 15時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに!一生続きますね😂

    • 5時間前
ままりん

そんな旦那いない方がマシです💢私なら二度と帰ってくんなって言っちゃう

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どーぞどーぞと言いました😊

    • 15時間前
さくさくパンダ

自分がキツイと思うことを、自分は逃げて人にやらせようと思うって人としてないと思います😅
それが自分の子供の事なら尚更です😠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正論です!!私は毎日向き合っているのになー。自分の子供から逃げるんだー。って思いました。

    • 15時間前
妃★

いいよ、残業して育児してない時間、週末に育児代わってね。
私は1人で食料とか、日用品の買い物行くから。作り置き(下味つけて冷凍)とかしようかな。

ってなります。

サボろうというのではなく、「このままだとママの心が壊れてしまう」からです。

うちは夜泣き対応を、平日はママ、週末はパパ(それぞれ別室)でシフト組んでました。2人で疲弊してもしょうがない、との合理的な対応です。