※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月半の赤ちゃんが横抱きにするとそり返ることについて、注意すべき点は何でしょうか。

生後3ヶ月半です

最近横抱きにするとそり返ります😭
背中丸くを意識してますがそれでもダメです

何を注意したらいいでしょうか😭

コメント

ママリ

すでにされているかもしれませんが、
抱き上げるときに、脇に手を入れて持ち上げると、首がうしろにだらんとしちゃうのと赤ちゃんの肩が上がるのでよくないって今日、体幹教室で聞きました!

抱き上げるときに頭首とお尻も支えて持ち上げてねって言われました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やってます😭

    • 16時間前
あり

横抱きにしなきゃいけない理由がなにかあるんでしょうか?😣
もし理由がないのであればしっかり支えた上で縦抱きでも良いと思いますよ!
私の子も3ヶ月半くらいですが、最近はほとんど横抱きしてないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    縦抱きももちろんしてますよ!

    横抱きだと片手でもできるので片手使いたい時はそうやって抱っこしてます!

    • 16時間前
  • あり

    あり

    ママの都合的にってことですね💦
    すみません💦

    • 15時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえ、言葉足らずですみません💦
    縦抱きは赤ちゃん落ち着いてくれるからいいですよね!早く首すわってくれたらいいんですけど😂

    • 15時間前
  • あり

    あり

    わかります!すわりかけてるけどまだグラグラって感じじゃないですか?😂
    うちの子の場合は横抱きするのに私の姿勢が限界になってきたので、最近は体育座りで縦抱きして背中越しにスマホいじってます🫢
    でも立って抱っこしないとダメな子だとそれもできないししんどいですよね💦

    • 15時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!もう少し安心感がほしいです😂
    なるほど!それいいですね!!座ってるときに手使いたい時はそうしてみます🤩

    • 15時間前