5、6ヶ月の赤ちゃんはどうやってゲップをしますか?お座りができる赤ちゃんに限りますか?ミルクを一気に飲ませることは可能でしょうか?
5、6ヶ月くらいにはゲップをさせなくてもよくなると聞きますが、その場赤ちゃんはどうやってゲップをしますか?
お座りができる5.6ヶ月の赤ちゃんに限りますか?
また、ミルク200飲んでますが、今まで100ミリ飲ませてゲップまた100ミリ飲ませて最後にもう一度という感じでしたが、お座りができるようになれば、一気に飲ませるということですか?
※もうすぐ7ヶ月ですがまだお座りできません
- はじめてのママリ🔰(妊娠26週目, 1歳3ヶ月)
コメント
ママリ
うちの子は途中でゲップを出させたことがないのであまり参考にはならないかもしれませんが…
寝返りができるようになった頃にゲップを出させようとしても出にくくなってきていて、自然と自分でしてました!
私がゲップ出してあげようとしても出なかった時は放置して、寝返りしたタイミングでゲプって感じで出てましたよ!
はじめてのママリ
寝返りが出来るならうつ伏せになった時に出ると思います🙆♀️
もうすぐ生後9ヶ月でまだお座り出来ませんが、ゲップは寝返り始めた生後2ヶ月からさせてません!
-
はじめてのママリ🔰
新生児の時に頻繁に吐いていたので、途中でゲップをさせるように言われて、その習慣がついてて今までずっと途中でゲップさせてました😂
一気に飲ませてからすぐ寝転がしてますか?- 2月21日
-
はじめてのママリ
うちはゲップでにくい子だったので早々に諦めてました🤣
30分くらい縦にしておいてから寝転がしてました🙆♀️- 2月21日
はじめてのママリ🔰
新生児の時によく吐いてたので、途中でゲップさせるように言われて、その習慣で今もずっと途中にゲップをさせてました😂
1ヶ月前くらいに一気に飲ませた時多めに吐いたのですが、もうすぐ7ヶ月になるので、もう一度途中で止めずにあげてみようと思います!
ママリ
うちの子は胃が強い?のかあまり吐き戻しがなかったので、その子に合わせてやってあげていいと思いますよ🙆🏻♀️
出させてあげてすぐ出るようなら続けてあげてもいいと思います!