
インナーカラーを入れたのですが、カラーシャンプーやトリートメントを使うと、ブリーチしていない部分にも色が入るのでしょうか。また、通常のシャンプーの後にインナーカラー部分だけにカラーシャンプーを使うべきでしょうか。使用頻度や洗い方についても教えてください。
生まれて初めてインナーカラーを入れました。
カラーを長持ちさせるにはカラーシャンプーやカラートリートメントを使った方がいいといわれたので、N.のカラーシャンプー、トリートメントを購入したのですが…🎀
使用した場合、ブリーチをひていない普通のカラー部分にカラーシャンプートリートメントの色は入ってしまうのでしょうか?
また、市販のシャンプーリンス等でカラー部分含め洗った後に、インナーカラーのところのみカラーシャンプー、リンスを使用するのか😭???
毎日使うのか???
どうやって洗うのか??
などなど、
無知で大変申し訳ないのですがご回答下さると助かります。
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 2歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
そして何より!!!
子供とのお風呂の日はバタバタで、、、無理ですよね😭???(笑)やっている方いらっしゃいますか???

とまと
ブリーチしてない所もカラーで明るくなってますか?
入れてるインナーカラーの色にもよりますが
ブリーチしてなくても
カラーでだいぶ明るくなっていたら
そこにも色が入ります🥺
私がインナー入れていた時は
トップはほぼ黒髪だったので
頭全体的にカラーシャンプーで洗っていましたが
トップか明るい場合は一緒に洗ってしまうと色が入ってしまうので
そこだけブロッキングしたりして
カラーシャンプーしないとダメですね💦
頻度はカラーシャンプーの
メーカーによって持ちが違いますが
私は3日に1回ぐらいは使ってます🙌
常にその色を保ちたかったら毎日でもいいと思います!
(シャンプー、トリートメントつけて
しばらく置いてから流すとより色が入ります!)
たしかに、子どもと一緒に入る時はなかなか大変なので
私は1人で入れるタイミングの時にしてます🥺
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ブリーチしていないところは暗めのカラーです☺️
なるほど!
3日に1回なのですね!!
みなみにシャンプーも置くのでしょうか???😭💓
やっぱり1人の時ですよね😭ありがとうございます!- 2月23日
-
とまと
シャンプーも置いた方が色は入りますが
面倒なのでシャンプーかトリートメントどちらか
とかでも大丈夫だと思います😂- 2月23日
コメント