

はじめてのママリ🔰
30分とか1時間とか泣かせておいて大丈夫です!
泣き声つらかったら安全だけ確保してイヤホンとかしても🙆♀️
お腹いっぱいでげっぷしてたら疲れてそのうち寝ます!

ぽん🍙
私はもう家のことやれないのもストレスになるので泣かせて放置して色々済ませちゃってます🤣
やること済ませて落ち着いてから(自分の気持ちも)抱っこしてます🥰
ほっとけば意外にその間に寝たりする時もありますよ🥹

ママリ
泣かせときますね☺️
朝ごはん食べるから待っててね〜と声かけつつ、ご飯食べちゃいます👍
家事してる間に寝てるってこともよくありました✨

はじめてのママリ🔰
泣かせといて良いと思います〜
うちは1ヶ月前から泣いてても家事優先すること普通にありました!
安全な場所において、できれば見守れるモニターなどつけた状態だとより良いです

めー
ちょっとくらいは泣かせても大丈夫です😊
私はバウンサーなどに乗せて足で揺らして、ごめんね〜と言いながらご飯食べてました😂😂
うちの子達はキッチンの換気扇の下だと寝てくれたので、よくそこで寝かせてました!
ホワイトノイズ?的な感じかなと思います!
もし試されてなければ一度お試しください✨
コメント