
コメント

とまと
今ですかね?
下の子は手がかからないので
上の子が三歳すぎたらぐっと楽になりました!

退会ユーザー
完母だったのを
生後2ヶ月の時に寝かしつけをミルクにして旦那におまかせした時に
楽になったなーと思い
生後3ヶ月で夜中に起きなくなり
楽になったなー
生後6ヶ月で完ミへ移行完了して
自分で哺乳瓶を持つようになり
楽になりました(^^)
ミルクがらみですけど
授乳中の何もできないもどかしさが嫌だったので(^^;
-
とすとす
授乳中は何かと縛りがありますもんね💦
夜中に起きなくなるとかなり楽になりますね、うちも早くそうなってほしいです😅- 5月16日

ゆうちゃん
んー、うちは1歳になってからですね!
ようやく夜から朝まで起きずに寝てくれるようになったので😅それまでは全然寝てくれない子で私は寝不足の日々でした…
-
とすとす
1歳まで夜起きてたんですね😱
うちもそうなりそうな感じです😅- 5月16日

たまひよ
1歳半、いま少し余裕ができてきました🤗
夜もだいたいしっかり寝てくれるし、
ご飯も離乳食みたいに個別に下ごしらえしなくて良いし、
ひとりでスプーンで食べようとするし、
寝不足、
離乳食のストレスがなくなってから気持ちがラクになりました✨
-
とすとす
寝不足は何よりストレスになりますよね💦
寝不足と離乳食から解放されるとかなり余裕ができそうですね😃- 5月16日
とすとす
下のお子さんまだ7ヶ月なのに手がかからないんですか!?
すごいですねー羨ましいです✨
とまと
勝手に寝るし一人で遊ぶし
全く手が掛かることないですm(_ _)m
上は真逆でしたが…
とすとす
めちゃくちゃ親孝行な赤ちゃんですね💕
うちは真逆です(笑)