
保育園の懇談会自己紹介とかありますか?どんな事言えばいいですか?そういう場が苦手すぎて、、、
保育園の懇談会自己紹介とかありますか?
どんな事言えばいいですか?
そういう場が苦手すぎて、、、
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月)
コメント

さく
年度始めの最初のクラス懇談会では、○○の母です。よろしくお願いします。くらいの自己紹介?はしました。
特に何も言わなくていいと思います🤔

すぬ
毎年ありますー💦
「𓏸𓏸の母です」のあと、何故かいつも可愛いエピソード聞かせてください。とかお題まで付けられます💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
キャー😱
それはこまります💦💦💦
何か考えておかないと!- 2月20日

ママリ
ありますね😭
私もそういうの苦手なので、前の人たちに合わせて自己紹介してます🫣
自分が1人目でお題がなければ「○○の母です。よろしくお願いします」で終わらせちゃいます😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
苦手すぎますよね🥺
緊張して声震えそう😱
お題ないこと祈ります💦- 2月20日
-
ママリ
小学校はグループ作られててその中で自己紹介だったので良かったですが、保育園はクラス全体だったので頭の中ヾ(・ω・`;)ノぁははヽ(;´・ω・)ノ゙って感じでした😵💫
懇談会だけならまだしも、卒園式でも各家庭から一言お願いしますと言われてパニックでした(笑)
お題なくても1人目が『うちの子はこういう子で〜』と話すタイプだとそれもそれでプレッシャーです😱
よろしくお願いしますで終わらせるの微妙なときは、休みの日の過ごし方、好きなアニメ、今ハマってるものとか話しました!- 2月20日

はじめてのママリ🔰
ウチも先生から"普段お子さまがどんなことをお家で楽しんでいるか教えてください"とお題をもらい、名前とそれを話しました😃

ままりぃ
あります🥹子どもの様子を知りたいから自己紹介やりたくないけど我慢して出てます笑
先生がお名前とお子さんの好きな遊びを教えてくださいとか、何かお題を言ってくれるので、それを言います😊
懇談会の数日前にお題があるので、何日か考えときます笑
お題がなければ名前とよろしくお願いしますだけでいいと思います✨
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
シンプルでいいんですね😊
さく
そんな言うこともなくないですか?
マウント〜とか、自慢?とか言われるのも面倒ですし💧
相手も人間なので、内心どう思ってるか分からないですし、よろしくお願いします。以外に言えることもないですよね🤣
はじめてのママリ🔰
マウント〜、自慢?嫌ですね😵
シンプルに終わらせたいです💦