※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後一か月と6日の赤ちゃんが、授乳中にむせたり息切れしたりすることについて、よくあることなのか、改善策があるのか教えてください。

生後一か月と6日です。
完ミですが、100mlを飲むのがやっとで、15分かかってしまいます。また途中で疲れるのか息切れしながら飲み、途中で寝て飲まなくなることもあります。
また途中もしくは飲み終わったあとに必ずむせて苦しそうです💦終わった後の呼吸はゼーゼー言っています。
よくあることなのでしょうか?
改善策等あれば教えていただきたいです👶💦🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

1ヶ月で1回100mlは割と普通に飲んでる方ではないですかね?💦
あと、15分かかるのも普通です…。
10分以内で飲むのは早飲みの部類に入るので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もしかしたら逆に多すぎ&早すぎでゼーゼーいってるのでは?

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます!
    そうなんですかね?🥺
    乳首サイズSで100mlは10分程度、ミルク缶には160mlとあったので💦飲むのが遅い&量が少ないと思っていました🥺

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルク缶は多めに買いてあるので、あんまりアテにしすぎない方がいいと思います💦体重✖️150ml飲めてればいいですよ☺️

    • 2月20日