

みー
我が家はご飯の時と夜ご飯後はテレビ禁止にしてます。

たかゆか
テレビや動画などは刺激が強いですからね。楽しみを味わうと、他にすることないと、見たくなるかも知れませんね。
かといって、無制限に見せるのはやはり好ましくはないと私は思います。
私は子どもがより多くの楽しみを見つけることが大事だなって思ってます。
おもちゃで遊ぶ
絵本
体を動かす
ママと触れ合う
などなど。
テレビのない部屋で過ごすだけでも違うかもしれません。
みー
我が家はご飯の時と夜ご飯後はテレビ禁止にしてます。
たかゆか
テレビや動画などは刺激が強いですからね。楽しみを味わうと、他にすることないと、見たくなるかも知れませんね。
かといって、無制限に見せるのはやはり好ましくはないと私は思います。
私は子どもがより多くの楽しみを見つけることが大事だなって思ってます。
おもちゃで遊ぶ
絵本
体を動かす
ママと触れ合う
などなど。
テレビのない部屋で過ごすだけでも違うかもしれません。
「泣く」に関する質問
旦那が細かい指摘多すぎてイライラします💢 例えば、一歳のこどもが泣いてるから家事の手止めて抱っこしろとか。旦那が抱っこしても泣くから私が一旦安心させないと、子供の気持ち1番に考えろ等など。。 ごめんねー!もう…
年少で保育園に入園するまで同じくらいの子と関わりがないのは保育園入ってから息子が大変でしょうか? 息子は元々人見知りがあって、公園や児童館行っても誰かいると違う遊具やおもちゃで遊ぼうとします。 1歳頃は誰か…
3歳半の男の子、ほんとにずーーーーーっと怒ってます😢反抗期なのか?何もかも素直に言うことを聞きません。こんな感じの子を育てた経験あるママさん、体験談教えてほしいです。 例えば箸が落ちただけでも誰かのせいにし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント