※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

育休の給付は、一歳まで手続きなしで受けられますか?八月生まれで、保育園が落ちた場合、継続して給付されるのでしょうか?それとも、4月の段階で落ちていないと受けられないのでしょうか?

育休の継続?って一歳までは手続にせずとももらえるのでしょうか?
八月生まれですが八月の一才で保育園が落ちたら継続して給付されるのですか?
それとも4月(7ヶ月)の段階で落ちてないともらえないのでしょうか?

コメント

とも🍀

1年間は手続しなくても、もらえると思いますよ!R5.7月生まれですが4月の入園時期など何もせずにいましたが、R6.7月まで育休取りました!
1年経つと延長の書類とか必要になるのかな?と思います!
育休延長は詳しくないので、わかりません💦

はじめてのママリ🔰

その子の誕生日の前日までが育休です!
延長したい場合8月のその日に保育園に入れなかったことを証明する書類があれば手当てもらいつつ育休延長出来ます

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    誕生日前までは手続きしなくてもいいのでしょうか?

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育休とは原則1歳未満のこどもを養育するための休養
    なので大丈夫です

    • 2月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます助かりました😭

    • 2月20日