
子供の好き嫌いに悩んでいます。毎日の食事が大変で、アドバイスをもらっても毎回料理するのは大変です。
子供の好き嫌いどうにかしたくなるーーー😩💔笑
子供の好き嫌い毎日どうしてますか?
とにかく細かく刻んでチャーハンや餃子、カレー、ハンバーグとかよくアドバイスいただきますが、毎日毎食そんなん作ってらんなくないですか?w
- むぎちぁ87(8歳, 11歳)
コメント

3kidsma-ma
幼稚園に行くようになり、野菜を作ったりするんですが、自分達で作った野菜を幼稚園で調理して食べたりするんですね、それで食べられるようになって今では大好きになったりあとは実家で作ってるから収穫させたりと食育をすると自分で採った野菜だけで一口ずつだんだん食べられるようになったりしますよ。
小学生なれば残さず食べるが目標だから、嫌いなものは減らしは出来ますが必ず口にはしなくちゃいけないのでだんだん味にも慣れ食べられるようになりますよ。
気長にゆっくりでいいですよ〜

ぶたくんx
保育園には行ってますか?
うちは保育園行きだしてから園では食べてるみたいです。
したは未就学ですが、気分が乗った時は大人の取り分けとか食べますが沢山は食べないので、豆腐、卵焼きに混ぜた野菜、お味噌汁に野菜を入れています。
あとは手抜きの市販レトルトカレー子供用とか。
本当悩みますよね(T ^ T)
-
むぎちぁ87
遅くなりました(><)💦
今年から幼稚園に行ってます!!
今の所、幼稚園の給食で出る嫌いな野菜は残してるみたいです(;´∀`)
前はお味噌汁も飲んでくれてたんですがいつの間にか飲んでくれなくなって…(つд⊂)
カレーとかチャーハンとかに入れちゃえば食べてくれますけど(;´∀`)単独ではほぼ食べてくれないんですよねー( ・᷄д・᷅ )
この間卵焼きにブロッコリー混ぜて焼いたら食べれないって言われちゃいました( ੭´꒳`ᑦ )- 6月5日

さんぴん茶
私お手伝いで食育っぽいことやってます‼農家だってこともあり😅エンドウ豆の筋とりを一緒にやったり、空豆のサヤから豆出してもらったり。今日は餃子を一緒に作りました✨毎日はできないですがたまにでもやれると違うと思います😄お子さん二人で大変だと思いますが💦
あと、去年娘はキュウリが食べられなかったんですが、丁度収穫時期でもあったので、食べなくても毎晩キュウリを出してました。口に入れたら褒める、親が美味しそうに食べるようにしていたらいつの間にか大好きになってました。
-
むぎちぁ87
遅くなりました(><)💦
食育大事ですね!!農家だと野菜とかとたくさん触れられて良いですね\( ˆ ˆ )/♡
キュウリ食べれるようになったんですかー✧ \( °∀° )/ ✧すごい\(^^)/
うちの息子は去年里帰りしてた時に実家でキュウリ大量に収穫して食卓にも並びましたが絶対食べませんでしたw- 6月5日
むぎちぁ87
遅くなりました(><)💦
幼稚園で調理して食べる!!いいですね〜♡お友達と一緒に育ててたら嫌いなものでもとりあえず食べてくれそうですよね(≧∇≦*)
実家でも野菜は作っているんですが収穫のお手伝いはよくしてたんですが食べてはくれず…笑
これからですかね( ˙꒳˙ )!小学生になれば嫌でも頑張って食べてくれるかもしれないですしね!!
気長に待ちます\( ˆ ˆ )/♡