※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰ママリ🔰
子育て・グッズ

お菓子は2、3日おきに少量あげていますが、毎日与えるのは食べすぎでしょうか。先輩ママさんの経験を教えてください。

お菓子はどのくらいの頻度であげていましたか?(9ヶ月頃)

今は、だいたい2.3日おきにボーロ(10粒前後)をあげたり
ハイハインを1枚.2枚をあげたりしています。

毎日あげるのは食べすぎでしょうか?

また、1日あげるお菓子の量はどのくらいあげていましたか?

先輩ママさん、参考までに教えてください🙏🏻

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日食べてました😂
保育園で提供されるので土日もあげてました。
ハイハイン2枚とかボーロなら小さいの1袋とかです!

はじめてのママリ🔰

お菓子はその頃から今でもおでかけの時しかあげていなくて、普段は焼き芋やフルーツ、おにぎりやパンなど補食としてあげるようにしています!
まだ母乳かミルクも飲まれているかと思いますが次第におやつも栄養の一つになると思うのでお菓子よりもご飯と考えてもいいかもしれません😊

はじめてのママリ🔰

おやつの時間に毎日お菓子あげてます🙋‍♀️
おにぎりやフルーツ、おやき試しましたがおやつの時には食べてくれないのでひじきせんべいや小魚せんべい2枚入り一袋あげたり一歳から食べられるカッパえびせん一袋あげたりしてます!

はじめてのママリ🔰

お菓子らしいお菓子はあげてなくて、バナナとかさつまいもとかおやきとか、米粉蒸しパンとか作ってました!
補食っていうイメージです🙆‍♀️
お菓子は、1歳超えてから、外出した時にあげてます✨