※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧸
妊娠・出産

「やえか」という名前の漢字について、可愛さや読みやすさを考慮して、以下の3つの候補の中からどれが良いか意見を求めています。候補は「弥恵香」「弥依香」「弥咲香」で、八重花が最も良いが旦那が反対している状況です。

「やえか」という名前の漢字は
どちらが可愛い、しっくり、読みやすいですか??

①弥恵香ちゃん

②弥依香ちゃん

③弥咲香ちゃん



③は無理矢理すぎるかな🥺と思いつつ
一応あげます。

八重花が1番しっくりなのですが
旦那がNGなのでこの中のどれかになりそうです。

コメント

🧸

①弥恵香ちゃん   

🧸

②弥依香ちゃん   

🧸

③弥咲香ちゃん   

🔰

①しか正直読めないです。
②は やいかなのかと思っちゃいます‥。
③は やさかって読んじゃいます。

  • 🧸

    🧸

    ありがとうございます♡
    夫婦でもその問題に直面していたので、他の人からもそう感じるんだ!と知れて有り難いです!✨

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

やえか、という名前なので、咲の漢字が1番ぴったりに思いました🩷

幼稚園や学校でも、仲良い子の名前を知ってから、後で漢字知る事が多いので、やえかちゃんと読めました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ①はやえか、と読めるけど、名前が少し古風なので、漢字の③で可愛いくしてあげた方がいいのかな?と思いました♪

    • 2月20日
  • 🧸

    🧸

    なるほどです🧡ありがとうございます😊!👍
    確かに名前を知ってから漢字を知ることが多いですもんね✨
    参考になります!

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

①がいいなと思いました✨
「弥=ひろくいきわたる」なので、意味的にもすごく素敵だな、と。
③は京都人だからか最初「やさか」と呼んでしまいましたが、③も好きです🩷

止め字は「香」が良いのでしょうか?
少し画数が多くなるので、「弥恵花」「弥咲花」のほうがやさしい印象かな、とも思いました☺️

  • 🧸

    🧸

    ありがとうございます😊
    やはり「やさか」とぱっと見はよめますよね😕

    旦那が花という漢字にあまりいい印象がないようです😢
    私も画数も多いし花がいいかなーと思ったのですが😭

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

①が1番読みやすいです💡

  • 🧸

    🧸

    ありがとうございます😊
    参考にさせていただきます🧡

    • 2月20日