
生後1ヶ月半の娘がタミータイムで泣いてしまいます。タオルが口に触れて飲めないと感じているようです。皆さんはどのように行っていますか。
生後1ヶ月半の娘がいます👧🏻
タミータイムを2日に1回程度行なっているのですがすぐに泣いてしまいます。
原因として口に下に敷いているタオルが口に触れて、ぺろぺろが始まりおっパイじゃない!飲めない!で泣いているように感じます。私やおばあちゃんの上で行っても同様に泣いてしまいます。
皆さんはどうやって行っているのでしょうか??
タオルを脇に挟む等やり方あると思うのですが、皆さんのお子さんはどんなやり方で行っていますか?
教えてください🙇♀️
- キ(生後1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
タオルくるくるしたものを胸の下に置いてやってます!

はじめてのママリ🔰
うちは同じ頃1度挑戦しましたが、泣きもしないけど本人別にやりたそうでもなかった、そもそもタミータイムのやる意味とかやり方とかがよくわからなかったので、それ以来全くやらなかったです(笑)
でも3ヶ月手前で首は座り、3ヶ月少しで寝返りしました。
今は勝手にタミータイム?首あげてゲラゲラ笑いながら1人で楽しそうに遊んでいます。
無理してやる必要もないのでは?
-
キ
たしかに本人のやる気なかったら出来ないですよね😅
寝ハゲ予防とかになるそうなのでやってみようかと思って、、!最近抜け毛がほんとに酷くて😭- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
ハゲは赤ちゃんならではって感じで可愛いじゃないですか😄!
毛穴がなくなるわけじゃないし、首をよく動かすようになったっていう元気な証拠ですから!
確かに切れ毛がすごくて、食べないようにって掃除は大変ですけど今だけですよ☺️- 2月20日
-
キ
そうですね!
ポジティブにいこうと思います🎶
首座ったらハゲ改善されますかね!?- 23時間前
-
はじめてのママリ🔰
うちは3ヶ月手前で首が座り、3ヶ月ちょいで寝返りし、ずっと頭あげて遊んでますが余裕でハゲてます😂
寝っ転がってるうちは仕方ないのかなと思います😅- 22時間前
-
キ
3ヶ月手前で首が座ったって、早いですよね!
寝ハゲ生活楽しみます笑- 20時間前
キ
タオルくるくるやっぱりいいんですね😂👍