
ベビースイミングでの着替えについて、ラップタオルは必要でしょうか。周りは皆使っており、素っ裸で着替えるのはマナー違反でしょうか。
初めてベビースイミングに行ってきましたが…
大人の着替え用のタオルとして、ラップタオル(巻きタオル)は必要なのでしょうか?
私以外の全員がラップタオルを使って着替えをしているようでした(持っていない人もバスタオルを上手く巻いていました)。
動き回る赤ちゃんを着替えさせながら自分も着替えるのは大変なので、私は周りを気にせず素っ裸になって着替えてしまったのですが、そんな人はいないように見えました。女子更衣室なので、もちろん女性しかいないので、そんなに隠す必要ないと思うのですが。。
また、ベビーカー置き場もなくて抱っこ紐で行くしかないため、極力荷物を減らしたいので、身体が隠せる大判のバスタオルもできれば持っていきたくありません。
でも、プールの更衣室で素っ裸になるのがマナー違反だとしたら持っていこうと思いますが…
私のジムだけこんな感じなのでしょうか。今日来ていた他の方たちだけがたまたまそうだったのでしょうか。。
私自身、これまで水泳とは無縁の人生だったので常識がないのかもしれませんが、教えてほしいです!
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)

ぽいん
うちはラップタオルは持っていかないタイプです。
行きは水着を着ていって、帰りのお着替えは、小さめバスタオルを肩〜背中にかける程度の素っ裸スタイルです。
素っ裸でウロウロするわけでもないし、だいたい少しオーバーサイズの服を着てくので、ぱぱっとふいて着替えて終わりです。個人的に、ラップタオルってゴム部分乾きにくいしであまり好きじゃないです😅

イリス
ベビースイミングやってました。
うちのところは半々くらいでしたね。私は素っ裸でいいからスピード重視で着替えたいタイプです。
素っ裸といっても上を脱いで上を着て、下を脱いで下を着て…なので実際は半裸❓笑。
ベビースイミング用にだぼっとワンピースで固定しているお友達もいましたよ〜。

ます
子供達のところはラップタオルと普通のタオル半々くらいかなと言う印象。
私は体育会系なのでラップタオルで隠すより多少見えても素早く着替える方優先してました。
コメント