※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままりさん🔰
子育て・グッズ

4歳の息子です。夜驚症がまた何日かあって、心配です。長らく泣いていてなんでそうなってしまうんだろうと悩んでます。

4歳の息子です。
夜驚症がまた何日かあって、心配です。
長らく泣いていてなんでそうなってしまうんだろうと悩んでます。

コメント

まま

疲れやストレスが溜まってるとかないですかね?
お昼寝してたのにお昼寝がなくなったとか。

うちの娘も3歳の頃あって、小児科で心配だと言ったら抑肝散をもらってしばらく飲んでるとなくなりました。
もし抵抗とかなければ頼ってみてもいいかなと思います。
一応赤ちゃんの夜泣きとかでも使用されるものみたいです。

はじめてのママリ

うちも4歳くらいの時ありました😣
毎晩飛び起きては泣いて、朝は全く覚えてないって言ってました
その時は落ち着くまで抱きしめてあげて、寝不足でしたがいつの間にかなくなりました😊
原因は不明でしたが、、小さな脳みそがたくさんの経験をしてパニックになってたのかなあと、、
答えになってなくてすみません🙇‍♀️