※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

3歳の子供とラーメン屋に行く際、子供の分を私がとりわけて替え玉を頼むのは良いでしょうか。それとも子供も1杯頼んで余った分を私が食べるべきでしょうか。

3歳の子とラーメン屋さんに行きたいです。

そこはキッズラーメンはメニューになく、博多豚骨ラーメンなので替え玉ありき的なお店です。

私がいつも1人で行くと二回替え玉して超満腹になるまで食べます🍜
子供はラーメン1杯食べられないです。

子供と2人で行く場合、子供は私のとりわけにして私が替え玉二回頼むのってアリでしょうか?
替え玉するくらいならば子供も1杯頼んで余ったのを私が食べるべきでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

伸びたラーメン食べたくないので替え玉2回します☺️
ただ替え玉だけだと若干の申し訳なさもあるのでジュースかなんかも頼んで単価あげますw

はじめてのママリ

3歳なら1杯頼んでましたね🤔
いつも替え玉するなら子供が残したのを自分が食べます😊

はじめてのママリ🔰

3歳の子なら替え玉して取り分けちゃいます🥺
私自身子供が余したラーメンとか無理なのもありますが😭
うちの子はチャーハンとかも好きなのでそういうの頼んだりもします☺️

はじめてのママリ🔰

3歳ならお子さんの分頼んだ方がいいと思います🥹
それかラーメンをメインにせずご飯物と餃子とかを頼んで、ラーメンは少し分ける、にします!

はじめてのママリ🔰

みなさん回答ありがとうございます。
せっかくの博多豚骨バリカタがのびのびになったら残念すぎるのでとりわけにしちゃいます!
そのお店では確かサイドが餃子しかなかったので餃子を子供用として頼むことにします🙏