
生後1ヶ月半の子供に適したベビーカーについてアドバイスください。マンションの入り口が狭く、コンパクトで使いやすいものが良いです。凸凹した道路でも使えるベビーカーがあるか教えてください。
ベビーカーについて質問です!生後一ヶ月半の子がおり、A型はレンタル、B型は購入を考えています。アドバイスください!
マンションは一階、都内在住で、バスや電車に乗る機会が多いかもしれません。
A型について
マンション入り口が狭いので、余りに大型の物は扱いにくそうなのですが、有る程度コンパクトでこれからの季節のお散歩によさそうなベビーカーがあればアドバイスください☆
B型について
やはりマンションの入り口が狭いので、コンパクトなもので、少し凸凹した道路なんかでも使えそうなベビーカーってありますか?
もうすぐ二ヶ月になるので、暑い中でもお散歩には連れていきたくて…。
よろしくお願いいたします!
- わぐり(7歳, 9歳)

ほのたんママ
もう三年くらい前の話になってしまうので参考にならないかもですが。。
私は9月生まれだったこともあり、B型ベビーカーを買うまでは抱っこ紐のみで乗り切りました。
A型は場所をとりますし、重いですよね。
B型ベビーカーはコンビのF2というものにしましたよ。
軽いし、小回りはきくほうだと思います。背中の部分がメッシュになっていて、夏はいいかも。
でも凸凹の道は自分の足で少し持ち上げたりしていますね。
でもB型は本当に長くお世話になっています。
いいベビーカーと出会えるといいですね。

わぐり
ありがとうございます!
抱っこひもで乗り切る予定が、抱っこひもが首が不安定なのか、イヤイヤをするようで…
チャイルドシートにはおとなしく乗ってるので、ベビーカーの方がいいかもと思った次第です。
B型は長く使うので、使いやすいものがいいですよね!コンビのF2、調べてみます!
背中のメッシュ部分、群れにくいようになってるんですね。
素材的にも軽いですしね!
お散歩いけるように、早くベビーカーデビューしたいです(^∇^)
コメント