
仕事ができる人が、できない人にイラッとする点やアドバイスについて知りたいです。具体例も教えてください。
仕事ができる方!理解力が高い方!
出来る人は、出来ない人のどんなところでイラッとしてしまいますか?
無意識のうちにストレスを与えてる側へアドバイスするなら??
例 仕事が遅い 言い訳する など
- mama

はじめてのママリ🔰
旦那がいつも話してて面白いなって思ったのが、
メールを返信するのに、打ったり消したりを繰り返して2時間以上経過、結局何も仕事すすまず自分に仕事回ってくるのが理解できないと言ってました😂
ちょっと特殊な仕事してるんですけど、知識がないと 言葉がまとめられないみたいではあるんですけど(笑)
後、プレゼンの資料をつくったり、訂正したりするのも
ずーっと資料みてなんか考えてる(ふり?笑)のに、旦那が仕事終わってよし帰ろう!って席を立ち上がった瞬間に、話しかけられて、残業になるのがうざいといってました。笑
ずーっと考えてたその時間なんだったんだよって家で二人で話して爆笑しました(笑)
仕事できない人ってなんかこんな感じですよね。笑
すぐ人に聞いたり、なんかもう根本的にダメですよね笑

はじめてのママリ
一言で終わることを長々と話していたり、話す方が早いとか言って、直接ミーティングとかやりたがるけど、実際チャットでやり取りした方が効率が良いことに気づいていないとか、、、

めめ🔰
仕事できなくても頑張ってて愛嬌があれば、助けてあげようって思います!なのでイラっとするのは
⇩
・愛想がない
・わからないことをすぐ聞けない
・メモ取らない
・プライドが高くて、ミスを指摘しても認めない、反省しない
だなって友人と話してます😭愛嬌とかの部分はアドバイスでどーしようもないですが💦

空色のーと
きちんと言われたこと、大事なことをメモしなかったり、書いてあるとおりにやれば絶対間違わないのに、自分は合ってると思い込んで、エラーの原因をシステムがおかしいと堂々と言い放つところですね😂

ママリ🔰
説明が下手な人。
報告連絡相談、結論から話せなかったり話がまとまっていないとモヤっとします
コメント