※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ランドセル置き場について相談しています。リビングに学用品を置く予定で、カラーボックスの使い心地や他のおすすめを教えてください。また、夏休みなどに置くべきアイテムについてもアドバイスをお願いします。

ランドセル置き場について

1番目の子が小学生になるので、ランドセル置き場をどうしようか考えています。
自分の部屋はまだ作らないで、リビングに学用品を置きたいと思っています。

カラーボックスでランドセル置き場を作るのが流行っている?そうですが、使い心地はいかがですか?
他におすすめの置き場があれば教えてもらいたいです。

また、ランドセル置き場には何を置きますか?
自宅に荷物が多い時期(夏休みなど)には、ランドセル教科書メロディオンや絵の具セットなど、あとは何を置くスペースがあればいいのか教えてください(←伝わりますか?😣)

コメント

みるく

うちは3人分いるので
IKEAのカラックスを置いてます!
横にして使い、
1人2ヶ所ずつ使って
上がランドセルで下にボックス(カラックス専用)入れてものを詰め込んでます。体操服とか😊
余ったところにその他の道具を突っ込みます😊
カラックス一個じゃ足りないので
写真の半分のカラックスも追加で最近買いました!
リビングに置いてて、
カラックス横に置いたら上の部分にスペースできるので自分たちで用意してます。普段は何も置かないようにしてます!