※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

住宅ローン控除の確定申告を、e-taxでします。難しいですか?単身赴任先の旦那がしてるのですがなかなか終わりません😬

住宅ローン控除の確定申告を、e-taxでします。
難しいですか?
単身赴任先の旦那がしてるのですがなかなか終わりません😬

コメント

ママリ

私もetaxでやりましたが、みなさん個々でいろいろ違うので模範解答見ても難しいですよね。YouTubeを参考に入力しましたが、よく分からないところは、税務署に電話をかけると、確定申告ヘルプデスクというところに繋がるのでそこで聞いたら教えてくれましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    電話して聞いたり、調べればe-taxでできますよね?
    そんなに難しいんでしょうか?💦

    • 2月18日
  • ママリ

    ママリ

    私はペアローンとかじゃなかったのでややこしくなく難しくなかったですよ!ただ、贈与とかの問題も絡むと所得税と贈与税やらないといけないのでちょっと手間だなと感じました!家の値段、土地の値段が分かれていなければ計算したりしないといけなかったり、、個々それぞれの場合があるのでそれはなんともいえないです。
    なので、電話したら早いと思いますよ!ただ、電話は平日しか繋がりません、、

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫が2回くらい税務署行ってるんですができなかったと帰ってきてるんですよね笑
    そんな難しいのか?って思ってしまって💦
    必要書類は私が揃えて旦那に送って漏れはないはずなのに💦

    マイナポータルがネットの関係で連携できず年末残高が分からないから銀行に確認してほしいって連絡来たんですが、何で自分で銀行に電話しないんだーって感じです。笑
    銀行だと本人確認とかあるし本人がしないといけないんじゃないかい?と笑笑

    もう少し自分でちゃんと考えるなり、調べてくれって思ってしまい笑

    • 2月18日
  • ママリ

    ママリ

    書類が揃っていないから行ってもできないのかなぁと思いました。

    年末残高も去年家を購入されたなら、銀行からハガキ届いていませんか?あと、もし電話されるなら、本人じゃないと無理な気がします😣

    マイナポータルに連携できなくても、もうすでに税務署まで足を運んでいるなら、そこで聞きながらやってしまった方が早いのでは?と思いました。何度も時間さかれるの旦那さんも大変ですよね、、ママリさんもヤキモキしてしまいますよね😢

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今年度?から年末残高はハガキではなく、マイナポータルで連携するそうです🤣
    残高証明書に関して銀行に聞けるか、発行をしてもらえるかとお願いされて(´-ω-`)提出するもんでもないしアンタが銀行に聞けばいいのよ、本人の申し出からよと言ってしまいました🫢
    申告してもらうから強く言えないですけど、もう少し調べるなり、税務署から帰ってくる前に対処できたんじゃないかとヤキモキです笑

    • 2月18日
  • ママリ

    ママリ

    銀行によりけりかもしれないですね😣うちも去年住宅購入の今年1年目の確定申告なのですが、去年の年末にハガキで届いたので、、😣😣

    旦那さんと離れてるから余計にヤキモキしますよね😭すごくお気持ち分かります。うちは旦那が外国人で任せられないので、確定申告は一緒にやりました。まだ来月まで時間があるので、きっと旦那さん大丈夫です!全く動いてないとかじゃないですもんね☺️

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    銀行によるんですね( ′ᴗ‵)
    国も何もかもマイナンバー🪪に紐付けようとさせてますしね🤣

    私ができることはやったので、後は旦那がしてくれる事を祈ります!!笑

    ママリさんのサポートが素晴らしいですね♡
    とりあえず来年からは年末調整でできますし、旦那に頑張ってもらいます!笑

    • 2月18日
  • ママリ

    ママリ

    マイナンバーほんとにややこしいですよね!連結してみても、紐づけられる方がまだ対応できてなかったり、なんやねんと言いながらやりました笑。

    そうです!ママリさんはきちんと書類準備されたのでもうやることはやりました!なので旦那さんを信じて待ちましょう!旦那さんもお仕事で忙しい中、頑張ってくれてますもんね😊もし今後、入力方法が分からないとかなら、ママリさんが税務署に電話で聞いたりできるのでその辺のサポートはできますしね!

    無事に終わること祈ってます☺️✨

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

うちは並ぶの覚悟で税務署に行く予定です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結構待ち時間があるとなると大変ですよね:(´◦ω◦`):💦

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ始まったばかりだとわりと空いてることありますし自治体によるのかもですが予約できますよ!

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    主人も予約して一度行ってるんですが申告できなかったと帰ってきたらしく、、、
    必要書類は私が用意して送ってるし、年末残高分からないなら銀行に電話して聞けー!って正直思ってしまって😆笑
    できない、銀行に確認して、って色々こっちに言ってきて少しイライラです笑

    医療費の確定申告する時私は全部1人で調べてしたのに🤣

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりますー!
    なんでこっちに任せようとするんだってなりますよね!
    自立せい!です😮‍💨
    早めに動き出して良かったです
    無事終わりますように🙏

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感ありがとうございます😭
    なんでも聞くな、聞く前に調べろって思います😆笑

    • 2月18日