※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の子供がパイナップルを食べた後に舌が痛いと言いました。アレルギーの可能性があるため、検査を受けた方が良いでしょうか。

4歳の子供が昨日パイナップルを食べた後に舌が痛いと言って泣きました。30分ほどです。アレルギーかなと思ったのですが、前からパイナップルは食べています。昨日切りたてをあげました。
今までも同じように切ってあげていた事がありますが、痛いと言われた事はありません。園でも缶詰のパインは出るのですが、念のためアレルギー検査をしてそれから食べさせた方が良いのでしょうか?

コメント

まま

パイナップル食べると、舌ピリピリします😂

念の為行った方が良いかと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ままさんもピリピリするのですね😨
    子供の頃からでしょうか?毎回ですか?

    念のため調べておいたら安心ですもんね!🥺

    • 2月18日
  • まま

    まま

    子どもの頃からピリピリしてます💦ただパイナップルをあまり食べる機会がないので、検査はしていません😣
    ヨーグルトとかに入ってるパイナップルはピリピリしません🙂‍↕️

    そうですね!もし他の食材もアレルギーあるとしたら分かりますしね☺️

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供の頃からなのですね!
    下の方がおっしゃっている反応なのかもしれませんが、タイミングをみてアレルギー検査も視野に入れておこうと思います😌

    • 2月18日
ゆう

私もピリピリします💦
そして次男もピリピリするので痛いと言って食べてないです。
恐らくですが、パイナップルに入っている酵素がピリピリする原因みたいなので、アレルギーとは別物なんじゃないかと思ってます。
次男がアレルギーが他にもありますが、パイナップルはアレルギー検査出来ないと言われてそのような説明を受けました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    皆さんピリピリしたりするのですね!
    酸素がピリピリするのですか…それは知りませんでした🥺
    パイナップルのアレルギー検査はできないのですね…😅
    昨日切り立てで少し酸っぱかったので、そのせいかもしれません🥲

    • 2月18日
ままり

パイナップルは生のものを沢山食べるとピリピリする物だと思ってました😅特に酸味が強いとなりやすいらしいですね。すっぱかったのかもしれないですね😓
火を通すと大体それは無くなるので缶詰なら大丈夫なのでは無いでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    酸味が強いとなりやすいのですか!!
    昨日切って食べた時確かに酸っぱい箇所が多く、酸っぱいけど食べれたらどうぞ〜と食べさせていたので、そのせいな気がします😂
    いつも言わないのでびっくりしてしまいましたが、今日は少し甘くなっているので少量食べさせてみようかなと思います!

    • 2月18日