※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1人遊びができず、他の人がいると遊ぶが、一人だと物を出すだけです。そろそろ1人遊びができる年齢でしょうか。

今だに1人遊びができません😭
誰かが横で相手したら遊ぶんですけど、
1人だと棚からいろんなもの出して終わりです💦
絵本もパラパラすることありますが読み続けるようなこともなく、シール手帳でちょっと時間稼げるくらいです、、。

いろんな方面のおもちゃありますがどれもどハマりとまではいきません、、、。

そろそろ1人遊びできる年齢ですか?
まだまだ遊べないものですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

娘も未だにどのおもちゃもハマった事がなく1人遊びできないタイプです😭
する子は0歳の時からしますよね💦
きっとそう言う性格なのかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    性格なんですね😭
    友達の子は1人遊びしてる子多いのでウチの子あれ?ってなりました😭

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

全然できないですよー💦
大きくなっても1人じゃ遊びたくないタイプです💦

お絵描きとか制作は黙々としますが
遊びはなかなかですねー💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    タイプによるんですね💦お絵描きとかは黙々とできるようになってくれたら少し楽で嬉しいです〜まだまださきですね😂🤣

    • 2月18日
ママリ

上の子は0歳の時から1人遊びする子でしたが、
引き出しからいろいろ出したりイタズラメインで、おもちゃで夢中になって遊ぶようになったのは最近です😄
1歳半くらいまではあちこち舐めたりかじったり…😅
絵本もかじるか破るものでした😂💦

はじめてのママリ🔰

同じ月齢です!1人で遊べません!😂
1人で遊んでるなーと思って隣でスマホ見ようものならブチ切れです😂テレビ見てても「見て見てー!」と言わんばかりに共感を求めてきますwこれまた反応しないとブチ切れw
友人の子はもくもくと1人で遊ぶので、性格かなーと思ってます🤔

さらい

二歳過ぎでしたね。我が子は

はじめてままり‪んご🌱‬

うちは2歳くらいからできるようになりました!