
スプーンを購入したタイミングやきっかけについて教えていただけますか。掴み食べが順調なので、いつ頃が良いか気になっています。
自分で食べれるようにスプーンを購入したタイミングはいつですか?何かきっかけがあって購入されましたか?
掴み食べが順調なので、スプーンのタイミングがいつ頃がいいのか気になり質問させていただいてます。
- ありす(生後10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私もつかみ食べ順調でしたが、
スプーンで食べるものまで自分で食べたがりはじめた(手で取ろうとしたりスプーン取ろうとした)ので、スプーン渡すと、自分ですくって食べようと頑張ってたので最近使いやすそうなスプーン買って始めました🥺

ぴ
10ヶ月頃に購入しましたが汚されるのが嫌でずっと使用してなくて、やっと最近使ってみてます😇
きっかけはシリコンの仕切り3つになってるお皿が欲しくてそれに付属してた感じです!
なぜ最近になってスプーンを使用する気になったかと言うと、4月から保育園に行くのですがスプーンで食べるのが主流になってくるかなと思ったからです!
ゆるーく今から練習させてみてます!
でもうちの子は全然やる気ないです!笑
使うタイミングはその子によると思いますが、持たせてみたら意外と上手に食べれる子かもしれないんでまずは買ってみることをオススメします🥰

はじめてのママリ🔰
スプーンに興味持ち始めたタイミングです!
ベビダノンだと垂れにくいので自分で食べてます!
そしてスプーン買ったけど、サーティワンのスプーンのが使いやすそうでそれを使うことが多いです🤣

はじめてのママリ🔰
親の介助用スプーンを握ってくるようになったので、9ヶ月ごろから持たせました。
10ヶ月には自分で上手にすくって食べてましたが、手づかみもしてました☺️
コメント