
離乳食を始めることに不安を感じています。皆さんはどのように始めましたか?また、赤ちゃん用の調理器具やブレンダーのおすすめはありますか?
5ヶ月完ミ男の子です!🍼
今月6ヶ月になるので離乳食を始めなければと焦っています。。。とりあえず離乳食準備をと、スプーンやお皿、離乳食本など買い揃えている状態です。
離乳食をはじめないといけないとわかっていますがはじめたらそれで頭いっぱいになりそうで、また、ちゃんとできるか不安だし、衛生面とかも色々気になりだしたらとまらなくなりそうで、こわいです。産後すっっごい神経質になってしまい、赤ちゃんが触れるものはすべてきれいで清潔なもの!!っとなっていました。今は前より落ち着いていますが、離乳食はじめたら「またあの時みたいにらなりそうだね」と旦那と話しています。。。
みなさん、どんな感じで離乳食はじめましたか??ストローの練習とかも同時進行ですか??
よし!今日からはじめる!!って決めたほうが始めやすいんですかね😭😭
あと、離乳食準備でまだ買ってないのが、赤ちゃん用の調理器具、ブレンダーです。オススメ教えてほしいです😭😭
- 風の子(生後5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
2日前に5ヶ月になり離乳食をスタートしました。
ステップ離乳食というアプリの通りに進めています。
私はコープの離乳食に頼り切りですり鉢だけセリアで購入し、ブレンダーは購入していません。
レンジでチンで準備できるのでかなり便利です!

MOM:)
5ヶ月になって、キリの良い月曜日からはじめました🙆🏼♀️
衛生面は大人と同じ感じでそこまで気にしてません🙆🏼♀️無菌は絶対無理ですし、ある程度菌に触れてる子の方が強いイメージです。(個人的・勝手なイメージです)
上の方と同じくステップ離乳食のアプリ見ながら、コープの離乳食頼りです🙆🏼♀️
10倍粥だけはブレンダーでやりました🙆🏼♀️
-
風の子
コメントありがとうございます🙇♀️
大人と同じように食器類は洗いますか??赤ちゃん用にわけて使うのかな?と思って、、(こんな事質問してすみません😭)
私もキリのいいところではじめてみます😭- 2月17日
-
MOM:)
大人と同じ食器洗剤で洗っちゃってます🙆🏼♀️- 2月18日

はじめてのママリ🔰
私は5ヶ月なった瞬間から始めました!
ストローも一緒に始めたんですが、なかなか上手く吸えずに泣いてたので最初はコップ飲みマスターさせました!
スパウトはいらないと思います!
ストローも定期的に挑戦させてたらいつの間にかマスターしてて上手に飲めてます✨
調理器具はBRUNOのブレンダーとスリコのブンブンチョッパーがあればなんとかなってます🙆♀️✨️
うちの子は固形がそんなに得意では無いのでブレンダーすごく重宝してます!!固形食べるのが早い子だとあんまり使わないみたいですが、、、
おかゆとかすりばちで何度かやったことありますがものすごく時間かかるし洗うのも大変でした😂
-
風の子
コメントありがとうございます🙇♀️
すり鉢買った方がいいのかなって考えてました💦時間かかりますよね💦
BRUNOのブレンダー気になったました!- 2月17日

姉妹ママ
道具を揃えたりする必要が無い
ドラストなどで買えるベビーフードを6ヶ月から食べさせてました。
粥やドライフードなど色々ありますよ。
気合いいりません。
いるのはエプロン、濡れティッシュ、スプーンだけです。
-
風の子
コメントありがとうございます😭
変に構えてしまって焦ってました💦ほんとですね!気合いいれたら途中でキツくなりそうですもんね💦- 2月17日

ハムちゃん
1人目張り切って5ヶ月から始めて大変だったので2人目は6ヶ月から始めようと思ってますw
ブレンダーお祝いでいただいたので使っていたのですが離乳食終わっても何かと使えて便利です!
ちなみに我が家はブラウンです
体感3秒で大根おろしできます
-
風の子
コメントありがとうございます😭
体感3秒!!期待できます✨- 2月17日

ありす
大人がご飯食べてる姿を見て口をモグモグしたりヨダレ垂らしてたりしてたので5ヶ月から日にち決めて離乳食始めました。
ストロー飲みも同時に始めましたが10ヶ月の今やっとストローで飲めるようになりました😂💦
離乳食初期は衛生面気をつけてましたが、中期になってから食器などの量が増えるので衛生面まで気を使ってると離乳食だけで一日終わることに気づき衛生面気をつけるのやめました😂中期からは哺乳瓶も漬け置きしてないです。
BRUNOのブレンダーとぶんぶんチョッパーがあればなんとかなると思います。すり鉢もあったほうがカボチャとか潰せるので便利かも!
-
風の子
コメントありがとうございます😭
ストロー同時に始めるのいいですね!
衛生面、そうなんですね📝確かに、、1日でおわりそうですね、、😂- 2月17日
-
ありす
2回食まではギリ頑張れても3回食はもう衛生管理はほぼ難しいかと思います😇
- 2月18日
風の子
コメントありがとうございます🙇♀️
コープの離乳食気になってました!!ステップ離乳食アプリいれました!