※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ子
雑談・つぶやき

バレンタインのチョコに感謝した際、相手が謙遜して「お口汚しです」と言うのが気になります。普通に「どういたしまして」と言えば良いのではないかと思います。

バレンタインのプレゼントにチョコをもらったので、感謝を述べたら謙遜してだけど『お口汚しです』って言うのってなんだかなぁ。普通にどういたしましてって言えばよくない❔と思ってしまう😂

コメント

ママリ

私も思ってました!日本語のそういうのありますよねー!口汚すもん渡すなよー!笑
つまらないものですが…も謙遜しすぎて変だなと思って「小さい物ですが」って言うようにしてます笑

  • ママ子

    ママ子

    まさにそれ😂お口に合うかわかりませんが…のほうが、『私は良いと思って渡してますが、人それぞれなので合わなかったらごめんね💦』って感じでいいなと思ってます😊

    • 2月17日
  • ママリ

    ママリ

    それ良いですね😊これから私もそういう言い方にします!

    • 2月17日
sakura❁ガチダ部-10kg痩せる

分かります🙌お目汚し失礼しますも何かな~ってなります💦

  • ママ子

    ママ子

    子供が褒められた時も謙遜すると何気に子供って傷つくし、褒められたりしても普通に『ありがとう』で良いと思うんですよねぇ〜✨

    • 2月17日
  • sakura❁ガチダ部-10kg痩せる

    sakura❁ガチダ部-10kg痩せる


    ですね☺️✨️ありがとうの方が気持ちが良いし、子どもたちが真似して覚えていくからやっぱり謙遜しすぎな言葉は使わないようにしたいなって思います🙏

    • 2月17日