コメント
𖥧朝活バナナ𓃱𖤣踏み台6/20
以前にユニセフハウスで実際に現地で働かれた方のお話が聞ける機会が合って行きました。
十年前(何十年前?)とかにアフリカで手伝われて、最近久々に現地に行ったら何も変わってなくてガッカリした
というリアルな声を聞きました。
働いている方でさえそう思うんだな…と思ってしまいました…
支援についてなどは調べたら色々出てきましたが、それ以上調べる元気もなく、募金は控えるようになりました🥹
はじめてのママリ
私も無理ですね。
募金がちゃんと使われている可能性も低いですよね。
子どもに罪はないけれど、最優先されるのは日本にいる子どもたちだと思います。
-
はじめてのママリ🔰
確かに中抜きしてますよね。
本当、日本の子供達になにかをしてあげたいです- 10月1日
はじめてのママリ🔰
ああいう募金ビジネス系、ガッツリ中抜きされてるって噂ですよね。
それに、支援したところで有効に使うほどの知能的なものがないのかなあとも思ってます、、(目先の生活が全てみたいな)
発展途上国の人がなんで発展途上国のままなのかはそこの国民性がよく表してると思いますし、ほんとに共生なんて無理です。
-
はじめてのママリ🔰
本当無理ですよね。なぜ学習せずあんなに本能のまま生きられるのか。。。
中抜きもしてますよね絶対🥲
目覚めてよかったです、、- 10月1日
はじめてのママリ🔰
そうでしたか、、コメントありがとうございます。
私も,控えるようになりました😭
そんな事なら日本の子供達に周りの皆さんがに使いたいですよね😭😭