※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

戸建てのシンクの排水管が流れにくい場合、どう対処すれば良いでしょうか。浄化槽には詰まりがなく、洗剤やスッポンを試しても効果がありません。

戸建でシンクの排水管の流れが悪い時ってどうしたら良いでしょうか?💦
一応流れはするんですが、水が溜まってしまいます…。
浄化槽の方は特に詰まっていないようです!

パイプフィニッシュのような洗剤を使っても詰まりが取れず、ペットボトルをスッポンのように使ってもダメで…😇
視認できるところに詰まりはないです🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

百均で買える細長い詰まりを解消するようなブラシを限界まで入れて引っ張ったら治りました!
あと、タオルを詰めてシンクにお湯を貯めて一気に引き抜くといいみたいです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    お湯でやってみて無理そうならブラシやってみます💪

    • 2月17日
miu

わたしは真空式のスッポン使って、詰まり抜いてます。
築7年頃から定期的に詰まります。

シンクは狭いからしたことないけど、洗面台なら下の配管外して掃除したことあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😭
    油物とか割と綺麗にしてから洗ってるのになぜか詰まりますよね…😇
    真空式のスッポン見てみます🙆‍♀️

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

前に業者の人呼んだとき、高温の湯貯めてスッポンみたいなやつで抜いてました、自分でできるやんこれって思いました(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは自分でできるやんってなりますね🤣
    お湯でまずはやってみたいと思います!

    • 2月17日