
コメント

よっぴ
1歳4ヶ月だし、まだ仕方ないかなぁと思いますが、体幹(バランス)とか、足腰の筋肉が関係しているかなぁと思います😊
ハイハイは大事なので、遊びの中でテーブルの下をくぐるハイハイやお馬さんごっこみたいにしていくといいんじゃないかと思います✨体幹を鍛えるには、親の膝の上でぼよんぼよんゆらしたり(『バスにのって』の歌遊びとか)✨

ままり
同じ月齢ですがうちの子もまだまだ転ぶし、ふいによろけて尻餅つきます。ならならそのままトテーンと倒れたりもします。でもまだそんなに気にする時期じゃないと思ってます。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!ハイハイしていた期間も短かったので、体幹鍛えられるような遊びを取り入れてみたいと思います☺!