

はじめてのママリ🔰
すぐサイズアウトするし、私なら保育園用だけ買います😄

はじめてのママリ🔰
靴は安いのを買うのも足に悪いし、保育園用を買うなら、保育園用もファーストシューズ同様の金額のお高いやつ買います!
いや、そんなには買えない😭
って感じなら、どうせすぐサイズアウトするから、保育園用もファーストシューズも兼用で一足で大丈夫ですよ~
小さいうちはどうせすぐサイズアウトするから私は兼用で、ミキハウスとかアシックスを履かせてました。
保育園はお散歩とか結構歩くので、西松屋の安いのを買うよりはちゃんとしたのを買うほうが良いかと思います😊
どうしてもお出かけ用と保育園用を分けたいなら、お出かけ時は抱っこやベビーカーが多くなるし、お出かけ用を安いのを買うほうが足には良いかと。
保育園のほうが必然的に歩く時間は圧倒的に長いので。そこはケチらないほうが良いかと
コメント