※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お米をうまく食べられず、詰まらせてしまうことに悩んでいます。ハンバーグなどは問題ないのですが、お米だけが苦手です。工夫やアドバイスがあれば教えてください。

もぐもぐが下手くそです。

つかみ食べさせたいのですが、
お米だけ何故か毎回詰まらせます。

ハンバーグやじゃがいものおやきなどなどは
上手くもぐもぐしてるのか?そのまま飲み込んでるのか?特におえっとなることなく食べられますが、お米だけはダメで…わたしが毎回食べさせています。

小さなおにぎりにしたり、お米おやきにしてもだめで…
一気に詰め込むくせに噛まないので毎回
オエオエしてて怖いです。

何か工夫やアドバイスありましたらお願いします。

私が食べさせる時は、
水分多めのあんかけなどと、
お米を混ぜて少しずつ食べさせてます。

コメント

はじめてのママリ🔰

お米の粒々した感じが苦手なのでしょうか?
軟飯ではなく普通のご飯ですか?
あんかけと混ぜて食べさせれば大丈夫とのことですが、それを自分で食べることも難しいですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お米自体は好きだと思います!普通のご飯です!
    丸呑みしてしまってるみたいで😭

    あんかけと混ぜるとドロドロ?なので手づかみしずらいみたいで…まだスプーンは使えません💦

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんの月齢見落としてました、失礼しました💦
    詰め込むのに噛まないということなら、口に入れる量を調整できるように根気良く教えてくのが1番良さそうです🥲
    少し時間かかるかもしれませんが、今後ずっとそれに悩まされるなら今やっておいた方がいいかなと🥺
    少し入れて口の中がなくなったら次を食べる、これの繰り返しでしょうか💦

    • 2月16日