

はじめてのママリ🔰
土曜日はお願いしてました🙋♀️
仕事の日は朝6:00に出て23:00に帰ってくるくらい多忙なのでお願いしない&別室で寝てます!

はじめてのママリ🔰
上の子のときから夜中の対応1回もないです😇
どんだけ泣いてても全く聞こえないようで寝てますね🛌

の
上の子の時は新生児の間起きてくれてましたが完母でやることないから寝てていいよと言ってからは起きません🤣
その代わりいつ昼寝しても文句言わんでね、後限界の時は見てねと伝えてます!

なの
上の子の時は2人でやりました!
下の子は基本一人でやってしんどい時だけかわってもらいました助っ人な感じで☺️人が変わって抱き方、揺れ方がかわると泣き止んだりしたので🥺
かわりに上の子のお世話はパパがしました

ママリ
上の子のときは全くでした💦
下の子はよく寝てくれる子だったので起こしてミルクあげてたのですが、21時の母乳を最後に私は上の子と寝落ちして旦那が24時と3時をあげてくれてました。
私は朝6時に起きたら下の子に母乳あげて1日スタートでした。
旦那がフレックスタイムの営業職で自由がきいたのもあり、朝は9時すぎまで寝てましたが本当に助かりました。

Sawa
育休取らず、実家も遠方で夫婦で子育てしていて23時〜4時までお願いしてました
もともと夫は昼からの仕事で4時〜8時まで夫に睡眠取ってもらってました☺️
仕事行く前に娘のお風呂もいれてもらってすごく楽でした✨
コメント