※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

節約のコツ皆さんが実践されていらっしゃること工夫されていることを教えてください😊

節約のコツ

皆さんが実践されていらっしゃること
工夫されていることを教えてください😊

コメント

はじめてのママリ🔰

できる限り、まとめて買い物するようにしてます。
都度買い物行くと、余計な物を買う事が多くなるし、労力と時間がもったいないです。
買い物行く時は必ず冷蔵庫やストックを確認してメモしてから行ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます✨
    お買い物の頻度はどのくらいですか?
    お肉やお魚の消費期限を気にして、お買い物日から3日くらいのものを購入しているのですが、冷凍食品とかも取り入れていらっしゃいますか?

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    基本的に週2回です。
    フルで働いてるので、平日は常備菜は作り置きしてます。
    ご心配されてる通り消費期限が心配なので、生魚は鮮度落ちるので買い物した日に消費し、精肉は下味冷凍するか日持ちするものを作り置きしてます。
    手抜きしたい時は、麺類やふるさと納税で購入した冷凍ハンバーグや冷凍鯖を活用してます。

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わあ~ありがとうございます✨
    私に足りなかったのは下味冷凍です〜💦笑 早速挑戦してみます!

    • 2月16日
misaki

同棲した時から
日用品と食費で3万
オムツは、子どもへ頂いたお祝いなどから、必要分を手元に残して残り貯金して、その中で賄ってます✋
1ヶ月で余った分は別貯金して、外食にあてたり、年末に好きな物買ったりしてます!

☆週一回の買い物
☆買う食材で派生献立を決める
(例えば、鶏ムネなら、チキンソテーと唐揚げと親子丼と3日分など🤔)
☆スーパーをハシゴ(我が家は2箇所)
☆日用品はクーポンなど使って買う

な感じでやってます🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます✨
    日用品と食費で3万✨
    お金の使い方がとてもお上手なのですね!
    上の方と同じ質問なのですが、お肉やお魚はどうされていますか?
    冷凍などでしょうか?

    • 2月16日
  • misaki

    misaki

    お肉は、多めに買って、下味つけて冷凍してます!(特にハンバーグや唐揚げ、生姜焼きは置いておくと便利です✨️)
    焼き魚を毎朝するので、その分は元々冷凍の魚買ってます!
    夕飯用は生の魚を1匹買って捌きます!

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わあ〜✨ありがとうございます!
    唐揚げ、生姜焼きはよく作りますが下味冷凍はしたことなかったです!
    すごいすごい!捌くのは私にはできませんが、それを除いてもできることたくさんありそうです!
    挑戦してみます!ありがとうございます✨

    • 2月16日
みーまー

あまり節約出来てるか分からないですが😂

うちも買い物は週一でまとめ買いです🙂
よく行くドラッグストアとスーパーをハシゴしてます😀

その2ヶ所で同じ物売ってる物は安い方で買うように価格をある程度覚えておいたり、見切り品で状態がいい物があれば買う、肉は大容量サイズで小分け冷凍してます🥺

子どものおやつは基本百均で何連か連なってるやつをよく買います🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    やっぱり週一の買い物が基本なのですね!そこから頑張ります〜✨

    • 2月16日