※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

住宅購入で妥協した点について教えてください。妥協したことは優先順位が高かったのでしょうか。また、その結果後悔はありますか。

住宅購入に関して妥協した!って方に質問です。

何を妥協しましたか?優先順位としては高かったことですか?
また、後悔はしていますか?

コメント

はじめてのママリ

即決しないとすぐ売れる物件とのことで、
決めました!

駅と駅の間にあり、どちらも徒歩15分〜20分です!
そこ妥協しました💦
あと値段も結構高いです。
そして職場が遠い笑

後悔はしてません!
それほど魅力的なので!
いやでもやっぱりもう少し職場近かったらなぁ、、笑笑

あや

一階に畳のスペースがほしかった。
一階に寝室がほしかった。
もっと広い土地がよかった。
場所も新しい分譲地の方がよかった。
とか色々思いますが、値段の都合上妥協しました😭
でもその分ローンをだいぶ安くできたので、これで良かった!と自分に言い聞かせてます😂

優先度がそこまでで、妥協できるものは妥協した感じです!

はじめてのママリ🔰

駅徒歩5分ぐらいがいいなぁと思ってましたが、高かったのでやめました💦学区と治安優先です!

はじめてのママリ🔰

土地の広さを妥協しました。
あと10坪あればなあと思います。
でもお金がなかったので仕方ないのですが😂

はじめてのママリ

建坪を妥協しました。
本当は、ファミクロ欲しかった。リビングももう少し大きくしたかった。
納戸も欲しかった。

はじめてのママリ🔰

妥協した点は土地の広さです。
都会なので60坪の土地を買うと億は下らないので😭
本当は私の実家近くが良かったです。
同じ60坪でも半額くらいで買えます。

優先したのは交通の便、買い物のしやすさ、学区の良さ、治安の良さです。

が、、、
最近、突然治安が悪くなってきていて、自宅から歩いてすぐのところで空き巣被害があったと聞きました😭

戸建て住宅を建てたので簡単には引っ越せないし、やっぱり実家の近くが安心だったかな、、

はじめてのママリ🔰

そもそもですが、夫がマンション派で私が家の広さの面で戸建て派で戸建てを妥協しました😂
ただ広さ以外はマンションの方が住みやすさや立地など圧倒的にいいなので後悔はしてないですが、場合によっては住み替えも検討してます。

はじめてのママリ🔰

妥協したのは土地の広さとLDKの広さです。
建売なのですが土地が狭いのはもちろん、LDK15畳と戸建てなのに激狭です😭

優先したのは立地、値段です。
大前提、旦那と私の仕事の都合上エリアはかなり限定されており
その中でも小学校、スーパー、ドラッグストア、コンビニ、小児科がすべて徒歩5分程度且つ、相場よりかなり安い値段だったことから即決でした。

限られたエリア内で探してた割には条件のいい物件なので後悔はしてません!

ままり

共働き通勤の関係で駅近(徒歩5分以内)を最優先としたため、

戸建を妥協し分譲マンションに。

また、駅近物件高いので居住エリアも地価の少し安いところに妥協しました。

管理費共益費積立修繕金高い😱
駐車場 駐輪場まで遠いし毎月お金かかる
玄関狭い
土間収納ない
収納狭い
玄関手洗いやファミクロなどの自由設計ない
など、不満点はたくさんあります。

でも
防犯しっかりしている
防音しっかりしている
耐震構造強い
高機密で夏涼しく冬暖かい
ほどよく乾燥しておりカビにくい
リビング窓大きく明るい
標準で床暖 浴室乾燥 食洗機付いてる
なんだかんだで暮らしやすい間取り
などメリットもあります。


買った後も戸建情報見たりしてるんですが、
予算はじめいろいろ総合的に考えると
結局このマンションに辿り着くので
納得はしてます😅

はじめてのママリ🔰



まとめてのお返事でごめんなさい💦
住宅購入に際して、やはり皆さんどこかで妥協されているんだなと思いました。

自分の叶えたいこと全部を叶えるには莫大なお金がかかりますもんね😭

参考になりました。
夫婦で何を重視するのかよーーーく話し合おうと思います!
ありがとうございました😊