
働けるのに十分に働かせてもらえず、調整が過剰だと感じています。これはパワハラに該当するのでしょうか。
10万働けるのに6万しか働かせてもらえない
年末に出れなくなるのは困るから調整してるって、調整しすぎじゃない?
これはパワハラと言っていいのか…
- ままま(5歳8ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

♡いいね←しないで下さい😖
パワハラではないかと、、、。
ただ単に、それはうまい言い訳で
人件費削減とかだと思います。

子どもが可愛い♡
うちのとこも同じです。
多忙な年末に時間をドンっと使って欲しいからと、、
それは会社の都合であって
毎月働ける額働きたいですよね。
-
ままま
同じですね…
逆に年末付近にどれだけ働かせるんだよって感じですよね…
ある程度は安定してなるべくギリまで働きたいですよね- 2月17日
ままま
扶養なのは学生2人と私だけなのですが、私だけ減らされてるんです…
去年、収入が超えそうな時にもめたのでパワハラの延長?だと勝手に思ってました…
♡いいね←しないで下さい😖
また年末に揉めるのもめんどくさいんでしょうね😅
ままま
そうだと思います💦
揉めたのは完全に店長とオーナーが原因で私は悪くなかったんですけどね…