
子供が背が大きいことで困ったことはありますか?発表会では顔が見えず、背が小さい方が有利だと感じています。
子供が
背が大きいと困った事ありますか?
うちの子はクラスで1番大きくって、
発表会などはほぼ顔が見れず、、
背が小さい方が有利だなぁと思います。
- トウフ(6歳, 8歳)
コメント

きき
まだ2歳児のときは児童館みたいなとこに平日行ったら背が大きいから、あれ?幼稚園はお休みですか?って聞かれてました。
幼稚園行かせてないの?みたいな不思議な顔で話しかけられて毎回イラッとしましたね笑
喋り方は幼かったので発達遅れてる変な子みたいに見られたり。
今小学生ですが、背が大きいだけでしっかりしてるって見られるのも損な気がしてます🥹

はじめてのママリ🔰
なんとなく写真や発表会が後列や端になることですかね💦
アイドルとかもそうですよね😂💦
上の子が大きいので、小さいと真ん中の前でいいなぁとは思っていましたが、下の子が小さくてなんとなく心配になるため(運動面や見た目、対人関係など)、今は大きいに越したことはないなって思います💦

イリス
兄弟で大きめです。
抱っこが重い、自転車に乗せるのがきつい、見た目で判断されるから(中身が追いつかず)障害など疑われる。バスや食べ放題の料金(未就学児は無料とか)で声かけられる。
上の子が就学するから学童とか学用品とか見に行っても、スタッフが声をかけるのは必ず下の子…。いえ、逆です〜。笑。
個人的に大きくなるのは中学生以降で良かった…と思ってます。
ランドセルって小柄の子の方が可愛く似合いそうだし、中学の制服とか部活とかは大きいと似合いそうだし有利そうだし。
トウフ
それはイラつきますね!
うちの上の子も大きいので、わかります!小さい子は、幼い感じでも何も言われないのに、大きいと何かと言われますね!